サーリセルカのスーパー・クーッケリの隣にある「レストラン シベリア」
お店とオープンと共にお店の外には、ラップランドに住む先住民族サーミ(サーメ)に受け継がれている「ヨイク」が流れます。

店外の雰囲気とは、うって変わり中に入るとモダンな作りのお洒落なレストランです。(スキーウェアーでも、入れます)
お薦めのスターターは、「そば粉のブリーニと白身魚、サワークリーム、オニオンバター添え」
3種類の食材を混ぜブリーニに乗せソースをかけて食べるとフワフワした食感が舌を包みます

お薦めのメインは、「トナカイフィレと鴨のレバーコロッケ、アミガサダケのジビエ・ソース」
柔らかいトナカイの独特な癖を感じる事なく、柔らくお肉がジビエ・ソースと混ざり合い「美味しい」の一言!!

お薦めのデザートは、「チョコレートとクランベリーファンダントとホワイトチョコレートのアイスクリーム」暖かいチョコケーキの中からとろけだすチョコレート、クランベリーは絶品!!
甘いもの好きの女性にオススメです☆

ちょっとリッチに…
最終日の夜や記念日などに、オススメなレストランです♪
?
Siberia open 17時?23時
【12月06日@サーリセルカ】
日の出:11:38 日の入:12:13 気温:-7℃ (OK)
フィンツアー オーロラ関連情報
フィンツアーのオーロラのページはこちら
投稿日時:2009 年 12 月 6 日4:00 AM
カテゴリー:オーロラ,フィンランド・サーリセルカより,現地駐在員より,北欧グルメ
投稿者: サーリセルカ駐在員:32件の投稿
(サーリセルカ駐在員)

こんにちわ! キルナはこの1週間で雪が積もり日本からのお客様も大喜び。
順調に雪が積もれば、来週にもスノーモービルやトナカイぞり等のアクティビティーをお楽しみ頂けるので待ち遠しい今日この頃です。
さて、リパンホテルから嬉しいお知らせが二つあります。 11月中旬にサウナがリニューアルオープンして、何とジャグジーが取り付けられました。 サウナに入った後、温泉気分で温かい湯船につかり雪景色を楽しむのもいいものです。

パブリックスペースも充実しているので、サウナの後の冷たいビールは最高ですね!
そして地元で評判高いリパンホテルのレストランのメニューが新しくなり(日本語メニュー有)、連日レストランは賑わってますよ! スウェーデンでは忘年会シーズンが始まり地元のお客さんもたくさんお見えになってます。

フィンツアー オーロラ関連情報
フィンツアーのオーロラのページはこちら
スウェーデン・オーロラのページはこちら
投稿日時:2009 年 11 月 26 日3:31 PM
カテゴリー:オーロラ,スウェーデン,スウェーデン・キルナより,現地駐在員より
投稿者: キルナ駐在員:27件の投稿
(キルナ駐在員)
月曜日は おたからじまん デー!
今日は女子部2名のムフフな おたから を紹介します。
社歴/渡航歴/役職
(1)それは何ですか?
(2)どこで買いましたか?
(3)いつ頃?
(4)いくら位しましたか?
(5)自慢のポイント
(6)エピソード
お一人目は元祖オリーブ少女な佇まいのskogさん。
【skogさんのお宝】
5年/初めて北欧に行ってから20年/システム担当
(1)手づくりの木製の箱

(2)ヘルシンキ・エテラエスプラナーディ通りのTaito Shop Helsky
(3)2009年9月
(4)50EUR
(5)同じ物でも微妙に木目や色が違うので、気に入ったものを買いました。
曲げわっぱに似ている感じ。
釘や金具は一切使っていないんですよ。
(6)持ち運び用のお裁縫箱として使っていて、刺繍のお教室に持って行きます。
ピンクッションは自分で作ってみました。
はさみは刺繍の先生のおすすめで、フィンランドのフィスカルス社製です。
ほんとうに素敵なお裁縫箱でした!
手作りのピンクッションもかわいい?!
これを持つだけで刺繍が上手になれる気がします。
はさみもフィスカルス製でフィンランドづくしですね。
さて二人目は・・・。
自分で自分にインタビューというのはおかしな感じですが、私Aの おたからじまん。
【Aのお宝】
3年半ほど/年3回くらい/手配担当
(1)ニットのワンピース

(2)ヘルシンキ・デザインディストリクトのMiunという洋服屋さん
(3)今年の8月
(4)179EUR
(5)お店に行ったときMiunのデザイナーさんが店番していて、「似合うわよ!」と褒めてくれたのが嬉しかったです。
色や形はシンプルだけど、ディテールがちょっと変わっているところが好きです。
(6)ヘルシンキ在住のガイドさんに「あそこのお店、Aさんに似合いそうでしたよ」と教えてもらったのが最初。
マリメッコのお洋服もかわいいけれど、小学生体型の私にはパターンが大きいのですが、Miunはかわいい上にサイズも合ったので良かったです。
Miunのデザイナーさんはとってもいい人でした。
お店の人と話がはずむと嬉しくなってつい買ってしまうことありませんか?
ガーリーな感じのお洋服が好きな方はぜひ。
以上、フィンツアーよりAがお伝えしました!
また来週もお楽しみに!
フィンツアー デザイン・雑貨関連情報
フィンツアーのデザインのページはこちら
投稿日時:2009 年 11 月 23 日10:14 AM
カテゴリー:おたからじまん,スタッフから一言,デザイン・雑貨,フィンランド
投稿者: A:67件の投稿
(A)