­

バルト三国添乗日記? ?番外編「大人で可愛いナチュラル服」発売?

少しずつ記事を書かせていただいている「野外民芸蚤の市とバルト三国クラフト雑貨探し8日間」添乗日記ですが、今日は番外編とお知らせ。

先日、旅をご一緒したお客様たちと、韓国料理屋さんでお食事会(同窓会?)をひらきました。
遠方にお住まいの方もいらっしゃるので、全員というわけにはいかなかったのですが、皆さんの元気なお顔を見れて良かったです。
普通に生活していたら出会うことのなかった年齢も職業も違う人たちと知り合って楽しい時間をすごせるのは、きっと旅で流れる時間が濃密だからなんだろうな、と思います。
旅のマジック!

皆さんとても器用で、物作りが大好きな方ばかり。
「リトアニアで買った糸で編んでるんですー。」と編みかけのレース編みを見せていただいたり、「リネンで作ったバッグよ!」と写真を見せてもらったり…。
布や糸から、あんなにかわいらしいものを魔法のように作ってしまうなんて…、素晴らしいです!
いろいろとお土産をいただいてしまって(手作りのものも!)、手ぶらで来た私は焦ってしまいました…。(苦笑)
皆さん「またリトアニアでリネンを大量に買いたい?!リーガの蚤の市に行きたい??!」としきりにおっしゃっていました。
「楽しかったです!」という声を聞かせていただいて、モチベーションが上がりました!
来年も良いツアーを企画するぞ?!!

うれしいプレゼント!

うれしいプレゼント!

さてこの旅に、同行取材してくださった雑貨カタログ編集部(主婦の友社)さんより、明日9月3日に「大人で可愛いナチュラル服 2009秋号」というムックが発売されます!
とてもかわいい本です。
58ページからの「もっと知りたいリネンのこと リネンの里、リトアニアを訪ねて」という特集も、ぜひご覧になってみてください!

ヴィリニュスのリネンショップ

ヴィリニュスのリネンショップ

フィンツアー デザイン・雑貨関連情報

デザインホテル紹介 ラディソンSASロイヤル(コペンハーゲン)

コペンハーゲンのロイヤルホテルと言えば、20世紀の巨匠アルネ・ヤコブセンが建築やインテリア、家具、照明、ドアノブ、カトラリーに至る細部までデザインを手がけたことで有名です。

美しい曲線を描くロビーの螺旋階段は、当時の最新技術をもって作られたそう。

美しい曲線を描くロビーの螺旋階段は、当時の最新技術をもって作られたそう。

誰もが目にしたことがあるであろう「エッグチェア」、「スワンチェア」や「AJカトラリー」などの名作は、ロイヤルホテルのためにヤコブセンがデザインしたものです。

客室は幾度か改装を繰り返し、メープルの木目を基調とし、明るく快適になっています。
ヤコブセン・デザインのスワンチェアとロイヤルランプは全ての客室に設えられています。(2009年9月現在)

スタンダードルーム

スタンダードルーム

今も建築当時のオリジナルデザインが残るのは606号室ヤコブセン・スイートだけ。
ブルーグレーのミッドセンチュリーのモダン・デザインにどっぷりとつかることができます。
写真後ろの涙のしずく型の「ドロップチェア」は、現在は作られていない大変貴重なものだそうです。
(私は一番好きなのですが。)

ヤコブセン・スイート 606号室

ヤコブセン・スイート 606号室

いろいろと説明しましたが、実は私、まだロイヤルホテルには泊まったことがありません。
でもとても印象に残っているエピソードがありますので、ここに記しておきたいと思います。
旅行中、自由時間に北欧デザインに興味があるお客様と、ロイヤルホテルのロビーにお邪魔することがあります。
何と言ってもヤコブセン・デザインを間近に感じることができるし、ロビーにだけなら誰でも入れますからね。
とはいっても高級ホテルなので迷惑にならないよう、大きい声で騒いだりせず、少し椅子に座らせてもらって写真を撮ったり、時計やランプを眺めて「へー」とか「ほー」とかため息をついて、「どうもお世話になりました」と10分ほどで失礼しています。

が、昨年のある日、帰ろうとしたときにドアマンの青年に声をかけられました。
「他のお客様の迷惑になるので今後はやめてください、とか言われちゃうのかな」とドキッとしましたが、そのドアマンはなんと私たちに「Royal Hotel」というヤコブセンとロイヤルホテルの関わりについて説明したパンフレットを一人ずつ手渡してくれたのでした!
宿泊客でもない、レストラン利用もしていない私たちに…。
きっとヤコブセン・デザインに興味しんしんという私たちに、何かしてあげたいと思ってくれたのかもしれないですね。
一流ホテルは働いている人も一流なんだなぁ、と非常に感銘を受けた瞬間でした…。

ロビー設置のスワンチェア

ロビー設置のスワンチェア

ヤコブセン・スイート(606号室)及びラディソンSASロイヤルホテルのホテル料金はお問い合わせください。
北欧3ヶ国デザインを感じる旅』2009年10月11日(催行間近!!)ではラディソンSASロイヤルホテル(スタンダードルーム)指定!
スペシャル企画です!

フィンツアー デザイン・雑貨関連情報

スウェーデンが出てくる少女漫画

20代も後半になって、大きな声で言うのはちょっと恥ずかしいのですが、少女漫画が大好きです。
趣味を兼ねて、北欧が舞台になっている(もしくは北欧が出てくる)漫画をご紹介します。
今日はスウェーデン編。

私の蔵書たち

私の蔵書たち

まずは大傑作!池田理代子作『ベルサイユのばら』
オスカル様が亡くなる場面はじめフランス革命が起こる後半は、何回読み直しても涙と鼻水が止まりません。
「ベルばら」で北欧と言えば…マリー・アントワネット様の愛人であったスウェーデン人貴族のハンス・アクセル・フォン・フェルゼン!
今思えば、私が人生で初めて出会ったスウェーデン人でした。(笑)
でも私は貴族なのにも関わらず、民衆に味方するオスカル様が好きだったので、常にマリーと守ろうとする王党派のフェルゼンはあんまり好きじゃなかったんですよねぇ…。
大人になった今読み返すと、ヴァレンヌ逃亡が失敗したあとに、命の危険をかえりみずにマリーの監禁されているテュイルリー宮殿に忍び込むところなんかはとても切ないのですが。
「ともに死ぬために戻って参りました…あなたの忠実な騎士にどうぞお手を…。」
(バスティーユ陥落後、フランス貴族たちがマリーたちを見捨てて亡命していくなか、フランスに戻ったフェルゼンの名台詞です、ううう泣ける。)

続いては少女漫画界の女王、一条ゆかり作『有閑倶楽部』
聖プレジデント学園に通う超セレブ高校生たち6人(有閑倶楽部)が大活躍するアクション少女漫画(?)です。
有閑倶楽部きってのプレイボーイ(古い)、美童グランマニエはスウェーデン大使の息子で、スウェーデンの血をひくクォーター。
美童は主人公なので当然毎回出てきますが、スウェーデンが舞台になったのは2巻収録の「PART9 」一回だけ。
1コマ目にガムラスタン(旧市街)らしき風景が。
しかしながら美童の故郷、スウェーデン…主人公の一人、剣菱財閥の娘、剣菱悠里に「雪ばっかりで遊ぶところがない」みたいなこと言われちゃっています。
雪のスウェーデンもとってもきれいなんですけどねー。
有閑倶楽部は忘れたころに集英社の「コーラス」で不定期連載されるので、次回作が待ち遠しいです。
最近はちょっとスケールが小さくなっている気がするので(不況だから?)、昔のようなスケールの大きい話も読みたいなぁ。

フェルゼンも一条ゆかり先生も見たかもしれない景色 (Photo by: Richard Ryan - Stockholm Visitors Board)

フェルゼンも一条ゆかり先生も見たかもしれない景色 (Photo by: Richard Ryan - Stockholm Visitors Board)