­

プラプラ歩きは楽しいな♪

今日から待ちに待ったゴールデンウィークが始まりますね!
皆様どんなご予定を立てていらっしゃいますか?

春になり、日も長くポカポカ陽気の中、外をプラプラと歩くのが楽しい季節。
さて、今日は一緒に北欧のウィンドーショッピングに出かけましょう!

こんにちは!

こんにちは!

こちらはパン屋さんのマジパンのディスプレイ。
一つ一つ丁寧に作られているのが伝わってきますね。
実際に購入するお客様は中にいるのに、外に向けて並べられているトコロに、
外から見られることを強く意識している北欧らしさを感じます。

ピヨピヨ

ピヨピヨ

色使いが何ともほのぼのしています。

ピヨピヨピー

ピヨピヨピー

さえずりが聞こえてきそう!

女の子の夢が詰まっています

女の子の夢が詰まっています

こちらはおもちゃ屋さんのディスプレイ。
思わず立ち止まってしまいます。

パステルでまとめました

パステルでまとめました

あれも欲しい!これも欲しい!!
パパママは大変です。

美しい世界

美しい世界

こちらはケーキ屋さんのディスプレイ。
ここのケーキを買ったら、お店に入る瞬間からとても幸福な気持ちになれそうです。

人間?カエル??

人間?カエル??

この黒いいきものは何??
思わずふらりとお店に入ってしまいそう。

古き良き時代

古き良き時代

何も買わなくても(笑)、ディスプレイを眺めているだけで、
古き良き時代にタイムスリップ出来ます。

ふぅ、大分歩いたので、今日はココまで!
さて、カフェにお茶でも飲みに行きましょうか。

皆様、引き続き良い休日をお過ごしくださいませ!

フィンツアー デザイン・雑貨関連情報

ひと足お先に??

2010年が始まったと思ったら、あっと言う間にもう2月・・・。
最近は春先のご旅行のお問い合わせも増えてきて、
心は春を先取りしている今日この頃です。

ヨーロッパの春といえば、イースター!
今年の北欧各国のイースターは4月4日です。

にわとりからたまごが・・・

にわとりからたまごが・・・

各ショップではイースターをテーマにしたディスプレイを楽しむ事が出来、
カラフルなディスプレイは、見ているだけで心が弾みます★

ご存知イースターエッグ

ご存知イースターエッグ

当日は様々なイベントなどで盛り上がりますが、
実は3月下旬からも、「イースターの時期ならではの食べ物」が店頭に並び始め、
ひと足お先にイースターを楽しめます!

その中でも今回はフィンランドの「MAMMI」をご紹介します。

MAMMIは、13世紀頃からイースターに食べられていた食べ物で、見た目は真っ黒!
見た目も食感も、例えると日本の「あんこ」のよう。
作り方は、ライ麦とライ麦のモルトに黒いシロップやスパイスなどの原料を混ぜて
オーブンで焼き上げ、冷蔵庫で数日冷やして完成!
お好みでクリームや砂糖をかけて食べます。
ご存知の方には通じると思いますが、・・・写真は控えさせていただきたいと思います(笑)
ぜひ現地で発見し、見た目も味も(!)衝撃を味わってくださいね。

そしてもう1つ、「ひと足お先に」情報。
ヘルシンキの「エスプラナーディ公園」では、
3月24?28日に「イースターマーケット」も開かれる予定です。

イースターをちょこっと先取りしたい方には、以下のツアーがお勧めです!
3月21日出発 北欧3ヵ国デザインを感じる旅8日間
http://www.nordic.co.jp/tour/pac/tour/fp0055_11271.html

ぜひご検討下さい!

美味しいお菓子を頂きました。

先日、とってもかわいくて美味しいお菓子を頂きました!

餅になってもカワイイ!

餅になってもカワイイ!

真っ白なお餅ムーミン!
なるほど、お餅って意外と形で遊べるんですね、素敵なアイディア!
隣に並んでいるのは、フィンランドのクリスマスに欠かせないジンジャークッキー。
ジンジャークッキーは作る人それぞれにこだわりのスパイス配合があって、
頂いたこのクッキーにはおろし生姜が入っているそう!
生姜のピリリ感がなんとも言えず、とっても美味しかったです!

このお菓子を差し入れてくださったのは、和菓子職人を目指して銀座甘楽さんで修行中!の方。
北欧が繋いでくれたご縁で仲良くさせて頂いております。
他にも手作りの、かわいらしい和菓子作品を沢山頂きました。

和菓子って、芸術・・・。

和菓子って、芸術・・・。

来年は・・・

来年は・・・

ちなみにこのトラのおめめは、羊羹で出来ているんですよ?。
和菓子って、細かいところまでこだわって繊細な仕事がされていて、奥が深い・・・。
和菓子職人の皆様、本当に尊敬します。

今まではただ「完成品」として見てきたモノや作品達も、自分が想像している以上に様々な行程を経て、色々な人々の手をわたって、自分の元に届いたんだなぁ・・・。と、あらためて実感しました。