­

コペンハーゲンからマルメ  オアスン海峡ハーフマラソン 走りました

10年ぶりの感激! ハーフマラソン走りました。

爽やかな風を受けながら

ミレニアムの2000年にデンマーク・コペンハーゲンとスウェーデン・マルメの間に北欧デザインの橋が建設されヨーロッパ中が全て陸続きの至便な交通網に整備されてから今年で10年になりました。
当時、記念行事の一環として8万人の参加者がハーフマラソンに参加してその完成を祝しました。

ヨーロッパ国道20号線(E20)の交通をを完全にストップしたこの手のイベントは各方面に影響が大きいので毎年開催は出来ません。今回は10年の節目のイベントでしたが参加者は3万人に限定されました。奇しくも昨年11月に現地からの情報でこの記念イベントの存在を知り幸運にもエントリー枠を確保しました。

スタート地点へ向かうランナー

前日まで天候不順で毎日寒くて雨模様でしたが、マラソン当日だけは多少風が強かったものの好天に恵まれました。コペンハーゲン空港側からスタートして4kmの海底トンネルに入ると先行ランナーから始まった感激の拍手の嵐は瞬く間にトンネルいっぱいに広がり、さらに歓声が何度も何度もウェーブのように繰り返され、10年ぶり開催のイベントを全員が心のそこから楽しんでいることが伺えました。

海底トンネルを走る

更に、長さ4kmの人工島に出ると爽やかな海からの風がサラッと心地いい。徐々に上り勾配が続いて吊り橋部分に突入。橋の中間地点にはここからスウェーデンの表示が見えてきました。海面からの高さは大型船も航行できる70m。ここからの眺めは気持ち言いの一言です。

スウェーデン入国

国境通過地点ですがEUなので特別なことは何もありません。下り勾配が続いてスウェーデン・マルメ側の陸地を進むとコース近くの住人たちがたくさん応援に出てきてくれていました。
ブラスバンド、オバサンダンサーズ、ブラジルサンバなどのグループや子供から高齢者まで温かい声援をおくってくれて、思わずこちらも笑顔になります。ゴールはその昔、お城の庭だった広大な芝生の公園。

ゴールまでラストスパート!

コペンハーゲンへの帰りは主催者側が用意したバスでスタート地点まで戻りました。各要所には白バイ警官が交通規制をし、全て青信号で我々のバスはノンストップ。デンマーク、スウェーデン両国とコペンハーゲン市とマルメ市、ボランティアも含めた関係者全ての協力で10年ぶりのハーフマラソンを堪能しました。

来年は北欧のどこかでフルマラソンのチャレンジを目指しています。
ご興味ある方のご連絡をお待ちしております。

北欧珍(?)雑貨

北欧の雑貨と言えば、マリメッコやスヴェンスク・テン、クリッパン、
はたまた高級なロイヤルコペンハーゲンなどが有名ですが、
有名ではなくとも可愛らしく愛らしい雑貨や小物が見つかるのです。

私もマリメッコなどは大好きですが、それ以上にいわゆる「ブサカワ」に目がないのです!

手編みキノコ

手編みのキノコです。(多分キノコです)
いかがですか?ブサイク加減が衝撃的ですよね。
一目ぼれをしたので即購入いたしました。

人面オットセイ

人面オットセイ、、、と言ったところでしょうか。
微妙な笑顔がたまりません。

大型デパートはもちろんですが、アンティークショップや個人経営の小さなお店も沢山あります。
ショッピングをお楽しみになる時には、少し足を止めて色々なお店をのぞいて見て下さい。
きっと、自分だけのとっておきのお気に入り雑貨や小物が見つかるはずです。

あなたも北欧へあなただけの北欧雑貨を探しに行ってみませんか?
とっておきの北欧雑貨探しの旅 6日間

フィンツアー デザイン・雑貨関連情報

バルト三国添乗日記? ?リーガ蚤の市・ラスト?

リーガの蚤の市、最後の写真です。

お祭りの会場では、民族衣装に身をつつんだ人たちをたくさん見かけました。
身につけている織物の編み方や柄などによって、どこの地域の伝統衣装なのかがわかるようになっているみたい。
日本と同じで、街中には民族衣装の方はほとんど見かけません。

民族衣装姿のおばあちゃんたち

民族衣装姿のおばあちゃんたち

民族衣装姿のかわいい少年少女たち

民族衣装姿のかわいい少年少女たち

会場内には小さなステージがあって、時間になると民族舞踊や歌を披露していました。
写真は学生たちのグループでしたが、おじさんおばさんたちのグループもいました。
民族衣装の女の子を見かけると「かわいい!私も着たい!」と思ってしまうんですが、やっぱりこの国の衣装が一番似合うのはこの国の女の子なんですよね・・・。

こちらは会場内で編物をする女性たち。
靴下やマフラー編みのデモンストレーションです。
編み目を作る手つきの早いこと早いこと。

ここでふと、考えてしまいました。
私の手はキーボードのブラインドタッチはできるけど、編物や陶芸や織物や、何かを作ることなんてできません。
私の祖母や母は、自分で着物を仕立てたり、子供に洋服を作ったりできていたのに・・・何も受け継いで来ませんでした。
それがものすごくもったいないことのような気がして、、、。

帰国後、母にかぎ編みの針をもらってユザワヤで毛糸を買って、編物をはじめてしまいました。
・・・旅は刺激の宝庫です。

看板には「伝統を守ろう」というメッセージが書かれているそう。

看板には「伝統を守ろう」というメッセージが書かれているそう。

◎4月14日(水)18:30?、バルト三国の北欧セミナーをすることになりました◎
たくさんの写真を交えて、かの国々の魅力を語りたいと思いますので、平日ですがご都合のつく方はぜひいらしてください。
もちろん、まだ今は旅行に行くつもりはないという方も、押し売りしたりはしませんので(笑)、安心してお越しくださいね。
ご参加をご希望の方は、前日の14:00までに電話かメールでお申込みください。(参加費:500円?お飲物代)