さて、先週に引き続き「moi」さんにて旅講座の後編が行われました。
今回はヘルシンキから日帰り観光できる街、トゥルク、タンペレのご紹介と、
moiマスター岩間さんオススメのヘルシンキのカフェ30を教えていただきました。
気軽に入れるフィンランド版スタバのロバートコーヒーから
常連さんで賑わうお店まで、たくさんご存知でした。

今日はホワイトボードも使ってお勉強ですよー
ヘルシンキの街はそこまで大きくなく、道路も碁盤の目のようになっているので、
散歩するにも比較的わかりやすく、小さな路地に入っても迷うことはありません。
ちょっとした小道には、こぢんまりとした地元ならではのお店が見つかるかもしれませんね!

この秋の新商品、Fazerのチョコ。
旅先で使えるフィンランド語も伝授してもらったので、使ってみたくなっちゃいます!
カフェ、レストランで一息つくときにはぜひこのフレーズを使ってみましょう!
Anteeksi, saanko tilata?(アンテークシ、サーンコ ティラタ?)
すみませーん、注文お願いしまーす。
投稿日時:2009 年 11 月 28 日10:00 AM
カテゴリー:スタッフから一言,フィンランド
投稿者: pieni:24件の投稿
(pieni)
ラップランド地方の冬・・・。
きっと皆様は豪雪・極寒を想像されるかもしれません。
しかし、実際はこんな感じなのです。
まず、

ジットキヲミル
ネコはコタツで丸くなりません!
こんな風に、雪にもひるむことなく、外に出て遊んでいます。
そして、

氷のキャンドルスタンド
夜は道端のキャンドルが雪を優しく照らします。
この写真のキャンドルスタンドは、バケツに水をはって凍らせて(!)作ったもの。
透明感があって、より灯りが映えますよね、すごく素敵なアイディア!
朝は、

もやが・・・
太陽の光が空を黄金色に染めます。
そしてすぐに、

淡い薄紫色
優しい色合いの夕暮れが訪れます。
ラップランドには、冬だからこそ見られる優しくて美しい景色があります。
投稿日時:2009 年 11 月 27 日10:00 AM
カテゴリー:スタッフから一言,フィンランド
投稿者: tähti:32件の投稿
(tähti)

こんにちわ! キルナはこの1週間で雪が積もり日本からのお客様も大喜び。
順調に雪が積もれば、来週にもスノーモービルやトナカイぞり等のアクティビティーをお楽しみ頂けるので待ち遠しい今日この頃です。
さて、リパンホテルから嬉しいお知らせが二つあります。 11月中旬にサウナがリニューアルオープンして、何とジャグジーが取り付けられました。 サウナに入った後、温泉気分で温かい湯船につかり雪景色を楽しむのもいいものです。

パブリックスペースも充実しているので、サウナの後の冷たいビールは最高ですね!
そして地元で評判高いリパンホテルのレストランのメニューが新しくなり(日本語メニュー有)、連日レストランは賑わってますよ! スウェーデンでは忘年会シーズンが始まり地元のお客さんもたくさんお見えになってます。

フィンツアー オーロラ関連情報
フィンツアーのオーロラのページはこちら
スウェーデン・オーロラのページはこちら
投稿日時:2009 年 11 月 26 日3:31 PM
カテゴリー:オーロラ,スウェーデン,スウェーデン・キルナより,現地駐在員より
投稿者: キルナ駐在員:27件の投稿
(キルナ駐在員)