キルナに滞在して1週間が過ぎ多くの人から街の移動計画を耳にしたのですが、正直何のことか理解するまでに時間がかかりました。 疑問を解く為にも市内にあるキルナ市庁舎とLKABの主催する鉱山訪問ツアーに参加し、ようやく謎が解けました(笑)
この写真でお分かり頂けると思いますが、鉱山を掘り続けた結果、洞穴が街に傾いてきたことが一番の要因だそうです。2013年までにはキルナ中央駅が、2023年までには市庁舎が、そして30年後の2033年までには教会が、建物ごと新しい場所へと移動する計画があるとようやくこの図を見て理解しました。 詳しく聞くと現地の人も詳細については言葉を濁しておりますが、さすが発明王国のスウェーデンで発想が非常にユニークだと感心しているのは私だけでしょうか?
昨日、LKABの鉱山見学ツアーに参加して、改めてキルナはLKABと共に発展した街だということを知らされました。 LKABとはLuossavaara-Kiirunavaara-Aktiebolagの略で、ルオサヴァーラ・キルナヴァーラはキルナを代表する山で、Aktiebolagは倉庫会社という意味とのことです。 従業員は3800人はいて100年以上の歴史を持つ企業で、今は完全に国営化されています。 ツアーはキルナ観光案内所発着となり英語ガイドは午後3時から。 原則毎日ツアーは催行していますが、最少催行人数の10名様がいないと催行しないので、リパンホテル内のツアーデスクで確認してください。バスで5分程してLKABの敷地内に到着し大きなLKAB敷地内を移動、国連に似たような建物があったと思えばLKABのオフィスでした。厳重な出入館チェックがあり、いよいよ世界最深のトンネルを3キロ以上下り、地下540メートル地点に到着です。 少し息詰るような感じがしましたが、到着してびっくり! 鉱山の下にいると思えないような博物館が待ってました。
ヘルメットは原則着用となりますが、館内には喫茶店もあり偉大なLKABの歴史を知る機会でした。 鉱山の発掘と同時に鉄道をルレオとナルヴィークまで結び、倉庫を設けそれぞれの港から世界中に鉄鉱石やミネラルが輸出されているそうです。 世界シェアは3%と大きくありませんが質は世界一ということでスウェーデンの貴重な資源だったんですね! 一部スウェーデンの電力もLKABから供給されているようです。最後に一体この鉄鉱石やミネラルは何使われるのか大きな疑問がありましたが洗濯機、暖房機、ガムやキッチンインテリアやモダンライフには欠かせないとの説明を受けました。何と、私が駐在しているリパンホテルの床やフロント家具もLKABの鉄鉱石を使ってると聞き大変驚きました。 LKABは今年も大幅な黒字で羨ましいと思う反面、環境問題を始め事業のスケールが大きすぎて投資の額も半端ではないそうです。 庶民である僕にはスケールの大きすぎる話でしたが、少しづつキルナという街の理解が深まってきてるのが嬉しいです。
フィンツアー オーロラ関連情報
フィンツアーのオーロラのページはこちら
スウェーデン・オーロラのページはこちら
投稿日時:2009 年 11 月 8 日11:28 PM
カテゴリー:オーロラ,スウェーデン,スウェーデン・キルナより,現地駐在員より
投稿者: キルナ駐在員:27件の投稿
(キルナ駐在員)
第5回目を迎えたフェールラーベン・クラシック2009は2000名を超える参加者で前年よりも盛り上がった。
1日4回のグループに250名ずつが分かれてスタートなので混雑も始めの15分くらいで、その後は自然にその列は長?く伸びた。
スタート地点の様子
例年にない好天で30度近い暑さに、どの参加者も水分補給と頻繁な休憩を取っていた。
トレイルランナーも今年は自重気味の感がする。
道中には山小屋も
自分の好きな場所に好きなだけ寝られるテント泊は快適だ。お気に入りの大自然に抱かれて快眠。
それでも一人ぼっちになることのほうが難しい。
色とりどりのテント
遠慮がちに遠くに人影が見えるので初めてでも安心するし、なぜか仲間意識が芽生えてくる。
自分の歩くペースと同じ仲間とは自然でやさしい笑みと簡単な言葉を交わす。
家族で参加
森林限界を超えて歩くのはラップランドでは珍しいことではなく、日本とは違う新鮮なユニークな景観がとっておきのビタミン。
110kmの行程もゴールに近づくと何故だかまた戻ってきたい思いに駆られる。
それほど心地よいトレッキング。
ノルウェーの山々を望む
幸いなことに2010年のスタート枠を若干確保に成功。
フェールラーベン・クラシック2010に参加しませんか。
現地情報や持ち物のことなどを交えて説明会も開催する予定。
投稿日時:2009 年 11 月 6 日2:18 PM
カテゴリー:スウェーデン,テーマ別,フィンツアーよりお知らせ,国別,自然と楽しもう!
投稿者: hiro:20件の投稿
(hiro)
美しいテーブルセット
先週、「ハッリ・コスキネンとプロダクトデザイン展」開催中のイッタラ銀座店に行ってきました。
10月30日金曜にはご本人が来日し、トークショーとサイン会が行なわれました。
ハッリ・コスキネン氏はフィンランドの若手プロダクトデザイナー。
氷塊のなかに電球が入っているような形のブロックランプは、多くの人がショップや雑誌で見かけたことがあるのでは?
彼のデザインは、一見、甘さのないすっきりした雰囲気ですが、実は素材や曲線による優しさや遊び心があらわれていて、私はそれがとても好きです。
特にイッタラの「ランタン」(上の写真中、背の高いろうそく立て)は、なんて優美なデザインなんだろうと見る度に思います。
余分のないシンプルなデザインなのに、ちゃんと彼らしさが出ているのがすごい。
いつも「この人のデザインはほんとうに好きだなぁ」と思っていた憧れの方にお会いできるなんて・・・!
気さくな方でしたが、目前にするとぽーーーっとなってしまい、緊張してほとんどしゃべれませんでした・・・ううう。
でもとても感じの良い方で、デザイナーだから、アーティストだからと言ってお高くとまっていないところがフィンランド人らしくて素敵だなー、とますます好感を持ちました。
(他の国のデザイナーさんは知らないのでいい加減な話ですが。)
惜しむらくは、仕事の都合でサイン会の前にやっていたトークショーを聞けなかったことです。
デザインの裏側にある意図やどうやってイマジネーションを得ているかなどを伺いたかった・・・。
でもお会いできただけでも幸せ、今でも夢のようです。
右の男性がハッリ・コスキネン氏
いただいたサイン!
多忙なコスキネン氏、週末には一旦帰国し、すぐにスウェーデンのヨーテボリに向かう、とおっしゃっていました。
イッタラ銀座店での展示は明日11/3まで開催されているそうですので、足を運んでみてはいかがでしょう。
<<お知らせ>>
『北欧3カ国デザインを感じる旅8日間』11月22日出発、あと2席で満席、締め切り間近です。
アルネ・ヤコブセンデザインで有名なRaddison SAS Royal Hotel Copenhagenに泊まれるチャンス!
11月7日(土)11:00?にはツアーの説明会を行ないます。
ご検討中の方も、お気軽にお越しください。(予約制/予約先電話番号:03-3456-3933)
心よりお待ちしております?!
フィンツアー デザイン・雑貨関連情報
フィンツアーのデザインのページはこちら
投稿日時:2009 年 11 月 2 日2:35 PM
カテゴリー:スタッフから一言,デザイン・雑貨,フィンランド
投稿者: A:67件の投稿
(A)